場所 | メリット | デメリット |
---|---|---|
リスボン空港 (LIS) | ・到着後すぐに車で出発できる ・車種の選択肢が豊富 ・オートマ車の在庫が多い |
・空港サーチャージ(15〜30ユーロ)がかかる ・繁忙期はカウンターが混雑し、1〜2時間待つことも ・リスボン市街地から抜け出すまでの運転が複雑 |
リスボン市内 | ・空港サーチャージが不要 ・先にリスボン観光を楽しむ場合に便利 ・到着後すぐに市街地を運転しなくて済む |
・営業時間が限られている(通常9:00〜19:00など) ・オートマ車の在庫が少ない傾向 ・荷物を持って営業所まで移動する必要がある |
ポルト空港 (OPO) | ・主要レンタカー会社が揃っている ・高速道路へ直接アクセス可能 ・競争が激しいため料金が比較的安い |
・空港サーチャージ(15〜30ユーロ)がかかる ・夏季はカウンターが混雑する ・先にポルト市内を観光する場合は不便 |
ファロ空港 (FAO) | ・アルガルヴェ地方へのアクセスに便利 ・全ての主要レンタカー会社が営業 ・深夜便に対応するため営業時間が長い |
・夏場はカウンターが大変混雑する ・繁忙期は料金が高騰する ・空港サーチャージがかかる |
アルガルヴェ地方のリゾートタウン | ・旅行の途中で借りる場合に便利 ・空港サーチャージが不要 ・きめ細やかなサービスが期待できることも |
・選べる車種が少ない ・日曜定休や昼休みで閉まっていることが多い ・オートマ車の在庫が少ない |
マデイラ空港 (FNC) | ・高速道路へすぐにアクセスできる ・大手と地元レンタカー会社の両方がある ・急勾配のフンシャル市街を最初に運転しなくて済む |
・車両数が少ないため早めの予約が必須 ・一部、空港外の営業所までシャトルバス移動が必要 ・車両の傷などをめぐるトラブルが報告されることがある |
アゾレス諸島 (ポンタ・デルガダ) | ・サンミゲル島観光に車は不可欠 ・空港ターミナル内にカウンターがある ・島の各方面へアクセスしやすい |
・車両数が極端に少ないため数ヶ月前の予約が必須 ・夏季は料金が高くなる ・島から島への車両の持ち出しは不可 |
平均して、ポルトガル のレンタカーは1日あたり€47前後で、最安のレンタルは1日あたり€5から利用できます。
受け取り場所を比較する:リスボンでは、到着後すぐに車が必要でなければ市内で借りると15〜30ユーロの空港サーチャージを節約できます。ポルト空港 (OPO)は競争が激しいため、料金が安くなる傾向があります。アルガルヴェ地方では、ファロ空港 (FAO)と近隣のリゾートタウンにある営業所を比較してみましょう。リゾートタウンの営業所は空港手数料がありませんが、オートマ車の選択肢は少なめです。
予約は時期に合わせて:7月〜8月の繁忙期やイースター休暇中、またアゾレス諸島やマデイラ島でレンタカーを利用する場合は、3〜6ヶ月前の予約をおすすめします。一方、オフシーズンの11月〜3月は料金が安く、直前でもお得なプランが見つかることが多いので、出発直前まで料金を比較してみるのも良いでしょう。
車種を賢く選ぶ:ポルトガルではマニュアル(MT)車が主流で、オートマ(AT)車より30〜50%ほど安いのが一般的です。荷物が収まる範囲で一番小さなクラスの車を選ぶと、レンタル料金とガソリン代の両方を節約できます。
追加オプションは最小限に:追加運転者は1人あたり1日3〜7ユーロの追加料金がかかるため、本当に必要な場合のみにしましょう。25歳未満の方は、若年運転者追加料金(1日5〜10ユーロ)が会社によって異なるため、複数の会社を比較検討するのがおすすめです。
燃料ポリシーを確認する:燃料の事前購入プランは避け、借りた時と同じ燃料レベルで返却する「満タン返し(Full to Full)」を選びましょう。割高なガソリン代を請求されるのを防げます。
乗り捨て料金も忘れずにチェック:旅程に柔軟性があるなら、同一営業所で返却する場合と乗り捨て(ワンウェイ)を利用する場合の両方の料金を比較してみてください。乗り捨て料金は30〜100ユーロほどかかるため、総額ではどちらがお得になるかが変わることもあります。
エリア | 駐車場の種類 | 料金 | アドバイス |
---|---|---|---|
リスボン | 路上パーキング(ゾーン制) 地下駐車場 |
場所による | 色分けされたゾーンで駐車可能時間が異なります。eParkなどの駐車アプリが便利。エドゥアルド7世公園やマルティン・モニス広場の地下駐車場が中心部にあります。 |
ポルト | 限られた路上パーキング 公共駐車場 |
場所による | 歴史地区の駐車場は非常に限られています。Saba RibeiraやTrindadeの駐車場を利用しましょう。カサ・ダ・ムジカ周辺にはパークアンドライドに適した駐車場があります。 |
アルガルヴェ地方のビーチ | ビーチ併設の駐車場 路上パーキング |
無料が多いが一部有料 | マリーニャやドナ・アナのような人気ビーチでは、夏場は10:00前に到着するのがおすすめです。多くの駐車場は午前中のうちに満車になります。 |
アルガルヴェ地方の町 | 市営駐車場 路上パーキング |
場所による | アルブフェイラの旧市街近くには立体駐車場があります。ラゴスにはマリーナ横に、ヴィラモウラにはマリーナ周辺に無料駐車スペースがあります(繁忙期は満車)。 |
マデイラ島 | 町なかの路上パーキング レヴァダ(用水路)散策路の駐車場 |
メーター制が多い。散策路入口は無料 | フンシャルには複数の市営駐車場があります。山岳道路の展望スポットには小さな駐車スペースが設けられています。 |
主な交通ルール:
駐車・速度違反の取り締まり: 主要都市では駐車違反の取り締まりが厳格です。黄色の線やジグザグ線が引かれた場所は駐車禁止です。青いゾーンはパーキングメーターでの支払いが必要です。市街中心部には居住者専用ゾーンもあります。速度違反自動取締装置は特に都市近郊やA1/A2高速道路でよく見かけます。
レンタカーがあれば、次のような魅力的な場所へも自由に足を延ばせます。 - ドウロ渓谷 – 「世界で最も美しい道」N222号線、ペーゾ・ダ・レーグア、ピニャン、ブドウ畑
アレンテージョ地方 – ワイナリー巡り
ペネダ=ジェレス国立公園 – ハイキングトレイル
マデイラ島 – サンタナ、ポルト・モニス、カニェタ
アゾレス諸島、サンミゲル島 – セテ・シダデス、フルナス、ノルデステ
ポルトガルで日本の運転免許証は有効ですか? 日本の運転免許証で運転するには、ジュネーブ条約に基づく国際運転免許証(IDP)の携帯が必須です。渡航前に、運転免許センターなどで忘れずに取得してください。
自動料金支払いシステムの有料道路はどうすればよいですか? レンタカー会社で「Via Verde」という自動支払い機(トランスポンダー)をレンタルすることをおすすめします。レンタル料は1日あたり1.50〜2ユーロ程度です。これを付けずに通行した場合、5日以内に郵便局やPayshopで支払う必要がありますが、旅行者にとっては手間がかかるため、レンタルが安心です。
レンタカーを借りられる最低年齢は? 通常は21歳以上ですが、一部の会社では18〜19歳からレンタル可能です。25歳未満のドライバーには「若年運転者追加料金」が課されます。また、会社によっては上限年齢が設けられていたり、70歳以上のドライバーに追加の書類提出を求めたりする場合があります。
レンタカーでスペインへ越境できますか? ほとんどのレンタカー会社でスペインへの越境が可能ですが、予約時または車両受け取り時に必ずその旨を申告する必要があります。多くの場合、20〜60ユーロ程度の越境料金や、追加の保険への加入が求められます。
交通違反の罰金通知が来たらどうなりますか? 罰金と、レンタカー会社が定める管理手数料(25〜50ユーロ)が、登録したクレジットカードに請求されます。ポルトガルは速度違反の取り締まりが多いため、制限速度をしっかり守りましょう。
フルカバーの保険に加入するべきですか? はい。万が一の際の高額な自己負担(免責額)を心配せず、安心して旅行を楽しみたい方には加入をおすすめします。加入することで、通常はクレジットカードに高額なデポジット(保証金)がホールド(与信枠の確保)されるのを免除、または減額できます。ご自身の海外旅行保険などがレンタカーの免責額をカバーしている場合でも、現地ではデポジットとしてクレジットカードの与信枠を提示する必要があるためご注意ください。
ポルトガル国内の別の都市で車を返却(乗り捨て)できますか? はい、可能です。ただし、ほとんどの場合「乗り捨て料金」が発生します。料金は営業所間の距離に応じて、通常30〜100ユーロ程度です。スペインなど国外で返却する場合の乗り捨て料金は、さらに高額になります。