Road Geniusで比較して節約しましょう

世界中のキャンピングカーレンタルを比較する

予約手数料なし

予約手数料なしでご利用いただけます。

ドゥブロブニクからキャンピングカーの旅を計画 – 数分で理想の車を見つけよう

Road Geniusでは、複数のレンタル会社が提供するキャンピングカーを簡単に比較して、あなたのクロアチア旅行に最適な一台を見つけるお手伝いをします。スプリト空港(SPU)や近隣のフェリー港は、風光明媚なダルマチア海岸や島々、そしてプリトヴィツェ湖群国立公園方面へ向かうA1高速道路へのアクセス拠点として便利です。夏は非常に混み合い、フェリーの運航スケジュールも旅の計画に影響するため注意が必要です。特に7月~8月に旅行する場合は、キャンプ場の予約は早めに済ませておくことをおすすめします。

キャンピングカーレンタル営業所

Map of campervan rental depots near 621204

キャンピングカー旅行に適した時期

季節 平均最高気温(°C) おすすめ度
春(3月~5月) 17 ◎:気候が穏やかで観光客も比較的少ないため、快適に過ごせます
夏(6月~8月) 28 ◎:ただし、キャンプ場は大変混み合うため早めの予約が必須です
秋(9月~11月) 21 ◎:海水温がまだ高く、交通量も落ち着くためおすすめです
冬(12月~2月) 12 △:多くのキャンプ場が冬季休業となります

運転に関する基本情報

  • 日本の運転免許証でクロアチアを運転するには、国際運転免許証(IDP)の携帯が必須です。パスポートとあわせて必ず携行してください。
  • 制限速度は、高速道路で130km/h、主要な一般道で90km/h、市街地で50km/hです。ただし、車両総重量が3.5トンを超えるキャンピングカーは、通常100km/hに制限されます。
  • A1高速道路などの有料道路は、入口で通行券を取り、出口で精算するシステムです。料金所では現金(ユーロ)、クレジットカードが利用できます。また、主要な料金所ではETC(電子料金収受システム)端末「ENC」も販売されています。
  • 海岸沿いの国道D8号線を北上する場合、ボスニア・ヘルツェゴビナ領の「ネウム回廊」を通過することがあります。国境検査に備え、パスポートと車両の保険証(グリーンカード)をすぐに提示できるよう準備しておきましょう。
  • ドゥブロヴニクの旧市街(城壁内)では、全長5mを超える車両の乗り入れ・駐車は禁止されています。市街地から少し離れた公共駐車場に車を停め、市バスで旧市街へ向かうのが一般的です。
  • LPG(液化石油ガス)の補充は各地のガソリンスタンドで可能です。調理・暖房用のプロパンガス(ガスボンベ)と、車両走行用のオートガス(Autogas)の両方を補充できるスタンドもあります。
  • 血中アルコール濃度の許容上限は0.05%です。ただし、25歳未満のドライバーの許容値は0.00%で、一切の飲酒が認められていません。

キャンプ場と車中泊スポット

場所 設備 メリット デメリット
Camping Solitudo(ドゥブロヴニク) 水道・電源 旧市街までバスで約15分とアクセス良好。木陰が多く、全長9mまでの大型車両にも対応。 区画はやや狭め。7月~8月の繁忙期は予約必須。
Camping Kate(ムリニ、南東へ10km) 水道・電源 海を望む静かな環境が魅力。通年営業。 キャンプ場への進入路が急勾配のため、大型車は注意が必要。
Camp Prapratno(ペリェシャツ半島、北西へ60km) 水道・電源・排水設備 美しい砂浜に隣接。ムリェト島へのフェリー乗り場も近い。 ドゥブロヴニク中心部から距離がある。Wi-Fi接続が不安定な場合がある。
Luka Port駐車場(夜間駐車可、ドゥブロヴニク) なし 24時間警備あり。フェリーターミナルまで徒歩圏内。 トイレや水道などの設備はなし。原則として1泊のみ利用可能。
指定場所以外でのキャンプや車中泊 無料 クロアチアでは原則として禁止されており、高額な罰金の対象となります。

給油と各種サービス

  • INA Komolac(国道D8号線沿い、ドゥブロヴニクから約4km):軽油(ディーゼル)とLPGのほか、飲料水の補給、有料での汚水処理(ダンプステーション)が可能です。
  • Lukoil Zaton(国道D8号線沿い、ドゥブロヴニクから約15km):駐車スペースが広く、全長7.5mクラスの車両でも利用しやすいガソリンスタンドです。24時間営業で、クレジットカードも使えます。
  • Camping Solitudo:キャンプ場の宿泊者以外でも、有料で給排水施設(サービスエリア)を利用できます。

知っておきたい現地の情報と注意点

  • 冬にアドリア海沿岸で吹く「ボーラ」と呼ばれる強風は、風速100km/hを超えることがあります。気象警報が出ている間は、風上に向けて駐車し、橋などの高所を避けて走行してください。
  • 海岸沿いの国道D8号線は道幅が狭く、急カーブが連続します。大型観光バスの通行も多いため、対向車に注意し、右側通行を徹底してください。追い越しは特に慎重に行いましょう。
  • ドゥブロヴニク市内では、深夜01:00から早朝05:00までの路上駐車が禁止されています。違反すると100ユーロ以上の罰金が科される場合があります。
  • 緊急時の電話番号は全国共通で112番です。ロードサービスが必要な場合は、クロアチア自動車クラブ(HAK)(+385 1 1987)へ連絡してください。
  • ロプド島、シパン島、ムリェト島などへ向かうカーフェリーは、多くの場合、車高4.5mまでの車両が乗船可能です。ただし、7月~8月の観光シーズンは車両スペースがすぐに満車となるため、早めの予約をおすすめします。
  • クロアチアの水道水は基本的に飲用可能です。「pitka voda」と表示のある公共の水飲み場では、無料で飲料水をボトルなどに補給できます。